2015年3月15日日曜日

海外にもっと名前が売れても良いスキーリゾートなんだけどね - 尾瀬岩鞍スキー場( その二、四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍)(群馬県)

尾瀬岩倉リゾートパンフ
全ページごらんいただけます
グーグルドライブはこちらから

日本は、世界の中でも類を見ないスキーリゾートのある国なんだそうです。
ネットで紹介されていたデータによれば、三百五箇所もあるそうで、驚きました。

どれぐらいの規模を言っているのかわかりませんが、リフト一本では無理でしょう。
最低、リフトが数本合って、ゲレンデもバリエーションがあり、宿泊設備も整っている。
 
これを合格ラインとすると、日本のスキー場は数が減ったとはいえ、総数五百くらい。
なので、小規模なゲレンデを差し引いて三百箇所くらいは、リゾート適マークなのか。
 
一方、最も多いのはアメリカですが、スキー発祥の地、オーストリアよりも多いのです。
数ではアメリカがダントツで四百箇所以上もありますが、それは大陸国家だから。
 
日本より面積で25倍も大きな国だし、緯度的に高くて雪にも恵まれています。
首都のワシントンでも仙台あたりですし、シアトルはもっと稚内より北に位置します。
 
ロッキーー山脈のような山岳地帯もありますし、人口も三億人以上なのでした。
だから、スキーリゾートが四百箇所以上あったとしても、当たり前かも知れません。
 
クリックで拡大してください。

他方、ヨーロッパアルプスのお膝元、オーストリアは、二百七十五箇所もありました。
面積で比べると日本の四分の一にもならないのに、リゾートが集中しているのです。
 
それだけアルプスは、貴重かつ重要な観光資源になっているということでしょうか。
人口は千万人にも満たない国ですが、スキー・スノボ用品のブランドも有名です。
 
ヘッド、フィッシャー、アトミック、ディナスター、クライスルなどなど、目白押しですね。
こうしてみると、国土面積も小さいし、緯度で見てもかなり南の日本が異色です。
 
かろうじて、人口が一億二千万人で、経済規模には見合っているのかもしれません。
西日本のゲレンデは北緯34度程度に位置しますが、緯度的には北アフリカでした。
 
ただ、モロッコアルジェリアにもスキーリゾートがありますから、雪は降るのです。
イラン、パキスタン、インドだってスキーができますから、実に世界は広いのでした。
 
さて、最近は、海外のスキーヤーも日本のリゾートでよく見かけるようになりました。
特に、北海道のニセコは、オーストラリアからのお客さんがよく来るので有名です。
 
グーグルドライブはこちらから

実際、このことが、日本のスキーリゾートを、海外に紹介する橋渡しになりました。
英語圏の人たちが、その素晴らしさネットで紹介してくれたのがきっかけです。
 
つまり、実際に滑った人が、日本のゲレンデの真価を理解してくれたのでした。
どうも、ゲレンデのレイアウトが、林間を抜けるコースになっているのが魅力らしい。
 
ヨーロッパアルプスなら、標高も高くなって、軽く森林限界を超えてしまいます。
雪質は申し分ありませんが、見渡す限り雪原だけになり、景色が単調かもしれない。
 
一方、日本のスキー場は、標高がさほど高くないので、必ず山林が残されています。
標高の最も高い横手山スキー場でも、針葉樹林帯が美しくて樹氷も期待できそう。
 
円安になって日本を旅行しやすくなりましたから、ここは日本を訪れてもらいたい。
各地のスキーリゾートが、世界に向けて発信・紹介されるのは、うれしいことです。
 
それで、どこのリゾートが紹介されているのか、ネットで検索をかけて調べました。
北は北海道から長野県あたりまで、名の知れた箇所がよく紹介されております。
 
尾瀬岩鞍リゾートパンフ(夏バージョン)
全ページごらんいただけます
グーグルドライブはこちらから

ですが、残念なのは、この尾瀬岩倉を含めた関東地区のゲレンデが見当たりません。
この片品村の国道120号線は、ゲレンデ街道でして、リゾートが集中しております。
 
車で出かけても、首都圏からは近距離ですから、交通の便もよいはずなのです。
なのに、この岩鞍はリゾートとして売り出してきたのに、海外では知名度がありません。
 
ここは、海外のPRにもっと目を向けてもらって、積極的に売り出したらどうでしょうか。
加えて、世界遺産の富士山が見えるなんて、ちょっとした宣伝になるかもしれない。
 
それに、冬のスキー以外では、尾瀬湿原のハイキングを目的とした宿泊施設です。
パンフを見ると分かりますが、高山植物の鑑賞をトレッキングで紹介していました。
 
というわけで、このリゾートは、マルチで観光PRをしたらいいんじゃないでしょうか。
尾瀬国立公園の四季を通じた景観は、この日本にひとつとない素晴らしさですから、スキーヤーも含めた海外観光客の誘致に、もっとチャンレンジしてもらいたいと思うぐらいなのでした。


おまけ:
海外における日本のスキーリゾートを紹介したサイト
 
 
 
 
 
 
 
 
 



いいねと思ったら、二つポチっとね!
にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村 スキースノボーブログ スキー場・スノボー場へ




    

0 件のコメント:

コメントを投稿